2011年08月30日
白CrushBOMB-10
白CrushBOMBは赤・青・緑を原色とする

説明:④「三色説」と「反対色説」
三色説 赤・青・緑を原色とする説
反対色説 赤と緑、青と黄を互いに対をなす色と考えて、それら4つを原色とする説
3種類の錐体~「三色説」的応答をする
3種類の神経節細胞~「反対色説」的応答をする
光を受けた3つの錐体が反応の強さに応じて信号を送信
→赤錐体と緑錐体の信号の差分が赤・緑の神経節細胞に届き、赤色と緑色の色具合を検出
赤錐体と緑錐体の信号の合計分が白・黒の神経節細胞に届き、明るさを検出
赤錐体と緑錐体の信号の合計分と青錐体の信号が引き算され、その差分が青・黄の神経節細胞に届いて青色と黄色の色具合を検出

説明:④「三色説」と「反対色説」
三色説 赤・青・緑を原色とする説
反対色説 赤と緑、青と黄を互いに対をなす色と考えて、それら4つを原色とする説
3種類の錐体~「三色説」的応答をする
3種類の神経節細胞~「反対色説」的応答をする
光を受けた3つの錐体が反応の強さに応じて信号を送信
→赤錐体と緑錐体の信号の差分が赤・緑の神経節細胞に届き、赤色と緑色の色具合を検出
赤錐体と緑錐体の信号の合計分が白・黒の神経節細胞に届き、明るさを検出
赤錐体と緑錐体の信号の合計分と青錐体の信号が引き算され、その差分が青・黄の神経節細胞に届いて青色と黄色の色具合を検出
Posted by massiroooo at 00:00
白CrushBOMB
│コメント(0)
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
白CrushBOMB (12)
最近の記事
白CrushBOMB-12 (9/1)
白CrushBOMB-11 (8/31)
白CrushBOMB-10 (8/30)
白CrushBOMB-9 (8/29)
白CrushBOMB-8 (8/28)
白CrushBOMB-7 (8/27)
白CrushBOMB-6 (8/26)
白CrushBOMB-5 (8/25)
白CrushBOMB-4 (8/24)
白CrushBOMB-3 (8/23)
最近のコメント
アクセスカウンタ