2011年08月29日
白CrushBOMB-9
白CrushBOMBは黄色の光に最もよく反応します

説明:③視細胞の分光感度
それぞれの錐体は、曲線の頂点における長さを持った波長の光に最もよく反応する
(以下蛇足。各錐体の最もよく反応する色と、錐体の名前についている色とは必ずしも一致しません。例えば赤錐体は黄色の光に最もよく反応します。もっとも、赤色の光に最もよく反応する錐体が赤錐体であることには変わりないので、青・緑・赤の3原色を3つの錐体がそれぞれ担当している、と考えれば分かりやすいと思います)
正常色覚~分光感度の違う3種類の視細胞が必要

説明:③視細胞の分光感度
それぞれの錐体は、曲線の頂点における長さを持った波長の光に最もよく反応する
(以下蛇足。各錐体の最もよく反応する色と、錐体の名前についている色とは必ずしも一致しません。例えば赤錐体は黄色の光に最もよく反応します。もっとも、赤色の光に最もよく反応する錐体が赤錐体であることには変わりないので、青・緑・赤の3原色を3つの錐体がそれぞれ担当している、と考えれば分かりやすいと思います)
正常色覚~分光感度の違う3種類の視細胞が必要
Posted by massiroooo at 00:00
白CrushBOMB
│コメント(0)
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
白CrushBOMB (12)
最近の記事
白CrushBOMB-12 (9/1)
白CrushBOMB-11 (8/31)
白CrushBOMB-10 (8/30)
白CrushBOMB-9 (8/29)
白CrushBOMB-8 (8/28)
白CrushBOMB-7 (8/27)
白CrushBOMB-6 (8/26)
白CrushBOMB-5 (8/25)
白CrushBOMB-4 (8/24)
白CrushBOMB-3 (8/23)
最近のコメント
アクセスカウンタ